アカデミーからお知らせ
2025/01/5 | アカデミーでうまくなろう インフォメーション | 【 ミーナ町田屋上(全面)の防水・改装工事に伴う、一時休業についてのご案内 】 |
---|---|---|
2024/08/11 | アカデミーでうまくなろう | ◆◇ 2024アカデミー夏期合宿開催 ◇◆ |
2024/04/6 | アカデミーでうまくなろう | ◇ ストライカークラスのご案内 ◇ |
2024/01/23 | アカデミーでうまくなろう | 【 小林悠選手・来場アカデミー 】 |
2023/12/31 | アカデミーでうまくなろう | << 2023 アカデミー蹴り納め開催 >> |
YU KOBAYASHI 11 FOOTBALL ACADEMY
プロデューサープロフィール
小林悠(こばやし・ゆう)
東京都町田市出身
1987年9月23日生まれ
FW/日本代表・川崎フロンターレ所属
細かな動き直しで対峙するDFと駆け引きをしながら相手の逆を取り、絶妙のタイミングで裏のスペースに抜け出すプレーが最大の武器。
日本代表にも選出され、パサーと呼吸を合わせるプレーだけではなく個の力で局面を打開する意識も高まっている。
- YU KOBAYASHI FOOTBALL ACADEMYが一番大事だと考えているのは、「もっとうまくなりたい」という子ども自身の純粋な向上心です。
その思いをベースに、仲間を思いやる気持ちやフェアプレーの精神の「心」の部分、選手個人の特徴を見極め、1vs1の駆け引きや、得点を決めるための「技」の部分、そして第一次成長期にあたるお子様たちに適したトレーニングを実施することにより「体」の部分を鍛えていきます。
コーチと楽しく、みんなでレベルアップしていきましょう! - YU KOBAYASHI FOOTBALL ACADEMYだからできること!
・通常のサッカー教室と比べて少人数でコーチが一人一人を細部までアドバイス!
・フリーコースでたくさん練習できる機会もあり!更にレベルアップできるアドバンスクラスで判断力をアップ!
・対外試合や合宿も定期的に行い、練習での成果を活かす場所づくりも行っています!
・サッカーだけでは無く、心の指導も行います!
・コーチたちが楽しくふれあい、楽しく交流!
・周りを気にせずに、練習に集中できる環境を提供!
・駐車場完備で、送り迎えも安全!
小林悠選手 来場イベントの様子
会場:Catorze14 Futsal Park (東京・町田市 ミーナ町田 屋上)
2024年度 アカデミークラス編成 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
火曜日 | U-9フリーコース小学1~3年 17:00~18:20 (80分) |
U-12フリーコース小学4~6年 18:30~19:50 (80分) |
|||||
水曜日 | U-9フリーコース小学1~3年 16:30~17:50 (80分) |
U-12フリーコース小学4~6年 18:00~19:20 (80分) |
|||||
木曜日 | U-9フリーコース小学1~3年 17:00~18:20 (80分) |
U-12フリーコース小学4~6年 18:30~19:50 (80分) |
|||||
金曜日 | U-10アドバンスクラス小学3・4年 16:30~17:50 (80分) |
U-12アドバンスクラス小学5・6年 18:00~19:20 (80分) |
|||||
月会費 | フリーコース 8,800円 (税込) |
アドバンスクラス 9,900円 (税込) |
|||||
入会金 | 8,450円 (税込) アカデミーウエア・スポーツ保険料 含む ※4月に更新のため、入会月によって段階制となっております。 |
||||||
4~6月 | 8,450円 | 7~9月 | 6,800円 | 10~12月 | ※ | 1~3月 | ※ |
※10月~3月の入会金につきましては施設までお問い合わせ下さい。 |
|||||||
入会金にアカデミーウエア(シャツ)が含まれます |
|||||||
更新料 | 3,300円 (税込) | 休会費 | 1,000円 (税込) |
クラスについて
【フリーコース】
毎週火曜・水曜・木曜日の週3回開催されます。
週3回全ての曜日に参加することが可能で、週の都合によっては、週1回、週2回参加できるコースです。日にちによっては、該当学年のカテゴリーに参加できない場合はご相談の上、ご参加願います。曜日の自由選択が可能となるため、他の習い事の兼ね合いで参加できる日の調整も可能です。各曜日の定員もございません。
たくさんの仲間を作る機会が増え、また練習回数が多くなり、早く技術も上達します。
トレーニングは個人にフォーカスしたテーマを週毎に設定し、技術を徹底的に習得させます。
【アドバンスクラス】
毎週金曜日の週1回開催されます。
フリーコースより更にレベルアップを目的としたクラスです。
アドバンスクラスにお申し込みをされた方は、フリーコースへのご参加も可能です。
クラスのご参加にあたり、セレクション(選考)や定員はありません。
フリーコースの個人技術をベースにして、より判断要素・実戦形式を伴った「個人戦術」を習得させます。トレーニングは主に2人、3人でのグループ攻撃・守備などの対人練習を行い、試合で活躍できる選手を目指します。
アカデミー料金について
●新規入会登録料(入会月により変動します)
年間登録料にアカデミーウェア代(半袖ウェア)、スポーツ保険代が含まれております。
4月~6月 8,450円
7月~9月 6,800円
10月~12月 ※
1月~3月 ※
※10月~3月につきましては施設までお問い合わせください。
●月額会費
フリーコース 8,800円(小学1年~6年生)
アドバンスクラス 9,900円(小学3年~6年生)
●年間更新費
3,300円
●お支払について
全て税込での金額になります。お支払は店頭での現金もしくはPayPay支払い、銀行振込でのお支払が可能です。
※振込先:楽天銀行 第二営業支店 普通7129519 カ)アスリートプラス
アカデミー利用規約 年間スケジュール ウェア申込書 2024年度参加申込書
注意事項
※雨天開催となりますが、荒天時の判断は開始90分前に決定いたします。
※ご入金・お支払の確認ができた時点で申し込み手続き完了となります。
※コース・クラス開始以降のキャンセルに関しては、お支払済みの年間登録料・月額会費は返金できかねますのでご了承ください。
※会場にて撮影した写真などをウェブや雑誌等で広報目的に使用させて頂くことがあります。予めご了承ください。
よくあるご質問
Q1 サッカー未経験ですが問題ありませんか?
入会にあたってサッカーの経験は問いませんのでご安心下さい。まずは体験に参加していただく事をおすすめします。
Q2 入会の流れはどのような形ですか?
まずは体験に参加していただき、その後入会の手続きとなります。体験のご予約は体験フォームまたは施設までお問い合わせ下さい。
Q3 持ち物で用意するものはありますか?
フットサルコートになりますのでサッカースパイクは禁止となります。トレーニングシューズまたは運動靴をご用意下さい。ボール等はこちらで用意します。飲み物、タオル気温によって着替え等をお持ち下さい。施設のシャワールームやロッカールームもご利用いただけます。
Q4 チームに入っていても参加可能ですか?
チームとの掛け持ちも可能です。
Q5 コース・クラスの人数は?
定員はございません。フリーコースは週で参加できる曜日にご参加ください。アドバンスクラスはフリーコースにもご参加できます。
Q6 保護者が何か手伝う必要はありますか?
アカデミー参加中はもちろん、対外試合や遠征、合宿等においても当番制などの役割はなく、ご負担はございません。
Q7 指定のウェアはありますか?
入会時に指定のオリジナルアカデミーウェアをご購入いただきます。
サッカーパンツなど、他のウェアは任意でご購入いただけます。
荒天など施設都合で中止となる場合があります。
どの曜日にもご参加できる「フリーコース」と「アドバンスクラス」があり、振替制度の設定はございません。
個人情報の取扱について
申込時にいただいた個人情報は、カトルゼ14フットサルパークの運営会社である、株式会社アスリートプラスが厳密に管理し、同アカデミーの運営に必要な業務にのみ利用いたします。
指導コーチ紹介
アカデミーコーチ | |
氏名: | 福田 純(フクダ ジュン) |
---|---|
生年月日: | 1976年生まれ |
出身地: | 千葉県出身 |
ライセンス: | 日本サッカー協会公認 C級コーチライセンス クーバーコーチングライセンス |
指導歴: | クーバーコーチングサッカースクール(世田谷校) MIPスポーツプロジェクト MIYAMOTO FOOTBALL ACADEMY |
アカデミーコーチ | |
氏名: | 鹿糠 智正(カヌカ ノリマサ) |
---|---|
生年月日: | 1991年2月15日 |
出身地: | 岩手県出身 |
ライセンス: | 日本サッカー協会公認C級ライセンス保有 |
プレー歴: | 日本体育大学柏高校→東京国際大学 |